宇宙天気ニュース (これは過去のニュースです) |
Supported by KNCT |
太陽フレア・磁気嵐・オーロラ活動など、宇宙天気の最新情報をお知らせするページです。 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2012/ 6/ 3 12:00 更新 太陽のフレア活動は静かです。太陽風は低速です。金星が太陽に近付いています。 担当 篠原 6月6日(水)の金星の太陽面通過まであと3日となりました。 天気予報が気になりますが (鹿児島はかなり微妙です)、 先日の日食メガネをそのまま使えますので、ぜひ観望に挑戦して下さい。 金星の大きさは、太陽の33分の1くらいに見えるそうです。 目で見えるかどうかは、私も実際に見てみないと分かりませんが、 予想図の様子から、大型黒点くらいの大きさはありそうですし、 黒点よりもはっきりとした黒い丸になるでしょうから、 比較的見つけやすいのではないかと期待しています。 現象の詳細や、観測方法はこちらのページをご覧ください。 国立天文台 アストロアーツ 金星が小さいからといって、太陽メガネを双眼鏡に付けて見るなど、 誤った用い方を決してしないでください。 個人的には、国立天文台のページで紹介されている、 老眼鏡のレンズを使った投影方法が、お手軽で良さそうに思っています。 老眼鏡は100円ショップでも購入できます(買ってきました)。 度の弱いメガネの方が大きく投影できます。 紙などでレンズをある程度隠した方が(たとえば直径1cm程度)、 ちょうどよい明るさになります(安全のためにも)。 SOHO衛星LASCO C3のカメラにも、金星の姿が見えています。 次第に太陽に近付いている様子をご覧ください。 太陽のフレア活動は、昨日のニュース以降は静かになっています。 金星の太陽面通過を盛り上げるかの様に、黒点はたくさん見えています。 引き続き、フレアの活動には注意が必要でしょう。 太陽風は、速度は350〜340km/秒と低速で安定しています。 磁場強度は、10nT近くまで強まった状態が続いています。 特に、昨日の夜からは、南北成分が南に振れるようになり、 -5nTを超えるやや強い南向きが7時間程続きました。 このため、磁気圏の活動度が高まり、 AE指数では、500から700nTの中規模の変動が観測されています。 月が明るいことと、曇り気味のためかなり見にくいですが、 昭和基地のカメラでも、オーロラの活動が撮影されています。 太陽風の速度が低いため、活動の強まりは限定的でしょう。 SDO衛星AIA193の写真では、コロナホールは太陽の中心に広がっています。 もう2日ほどすると、 ここから吹き出している速度の高い太陽風が地球に到達しそうです。 明日以降は太陽風の変化にも注意が必要になるでしょう。 SOHO衛星LASCO C3カメラの左側から金星が太陽に近付いています。 (c) SOHO (ESA & NASA)、 (動画加工 : 宇宙天気ニュース) SDO衛星のAIA193カメラによる太陽コロナの様子 (c) SDO (NASA) SDO衛星による太陽の可視光写真。マウスの矢印を写真に重ねると、黒点番号付きの写真に切り替わります。 (c) SDO (NASA) GOES衛星の太陽X線データ (c) NOAA/SWPC ACEが観測した太陽風の磁場(1番上の枠、白線は全体の強度、赤線は南北成分) および、太陽風の密度(3番目の橙線)、速度(4番目の黄線) (c) NOAA/SWPC リアルタイムAE指数 下段のAEグラフの値が高くなると、オーロラ活動が活発化しています。 (c) 京都大学, NICT 27日の太陽周期に合わせたデータプロット 太陽が同じ面を地球に向けていた27日前の変化から、今後を予想することができます。 (c) 作図:宇宙天気ニュース
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
宇宙天気ニュースは、 鹿児島工業高等専門学校にWebサーバを設置しています。 |