宇宙天気ニュース (これは過去のニュースです) |
|
当時「情報通信研究機構宇宙天気システムグループ」よりお届けした記事です |
|
太陽フレア・磁気嵐・オーロラ活動など、宇宙天気の最新情報をお知らせするページです。 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2004/12/21 09:25 更新 太陽風は低速で(360km/秒)、磁気圏は穏やかです。今夜以降コロナホールの影響が始まるでしょう。 担当 篠原 太陽風速度はすっかり下がって、360km/秒になっています。 磁場強度は4nT前後。 磁気圏もたいへん穏やかです。 AE指数でオーロラの活動度を見てみると、ほとんど変化が無く、 活動は非常に低調だったと思われます。 今夜くらいまでは、基本的に現在の状況が続くと思われます。 ただ、ACEデータの最新部分を見ると、太陽風磁場が急に南を向いており(-4nT)、 一時的にオーロラがやや活発になるかもしれません。 太陽風速度が遅いので、強い活動にはならないでしょう。 これからコロナホールによる高速太陽風領域に地球が入って行きます。 27日周期の図を参考にすると、前触れである磁場強度の強まりがそろそろ見え始めても良い頃です。 そういう目で見ると、ACEデータでわずかに磁場強度の増加が見られている様にも見えます。 今後の変化に注目して下さい。 磁場強度の強まりに続いて、速度の上昇が始まります。 早ければ今夜、順当に行けば日付が変わった頃(22日)から上昇が始まるのではないでしょうか。 前回は550km/秒にまで達しています。 オーロラ活動は比較的活発になっていました。今回はどうでしょうか。 高速風は23日いっぱい続くと思われます。 太陽は静穏です。フレア活動はほとんど見られていません。 最新の写真がありませんが、713黒点群がCクラスの小規模フレアを起こす程度との事です。 ACEが観測した太陽風の磁場(1番上の枠、白線は全体の強度、赤線は南北成分) および、太陽風の密度(3番目の橙線)、速度(4番目の黄線) (c) NOAA/SEC リアルタイムAE指数 下段のAEグラフの値が高くなると、オーロラ活動が活発化しています。 (c) 京都大学, NICT 27日の太陽周期に合わせたデータプロット (太陽風版) 太陽が同じ面を地球に向けていた27日前の変化から、今後を予想することができます。 (c) NICT
(c) NOAA/SEC | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|